1968.4.13認証 国際ロータリー第2650地区
HOME
|
クラブ紹介
|
例会案内
|
奉仕活動
|
米山記念奨学会
|
会員専用
|
お問い合わせ
|
ENGLISH
国際ロータリー第2650地区 京都東山ロータリークラブ
Rotary Club of Kyoto-Higashiyama
例会風景
2023-24年度 会長 岡武和暁
2023-24年度 クラブテーマ
2023-24年度 国際ロータリー第2650地区 地区スローガン
国際ロータリークラブと日本のロータリークラブ、そして国際ロータリー第2650地区 京都東山ロータリークラブについてのご案内です。
京都 東山の地で活動し、国際ロータリー第2650地区 京都東山ロータリークラブの一員であるロータリアンの名簿です。
ロータリアンの会員義務の一つとして原則毎週 ウェスティン都ホテル京都で行われている、例会の開催情報です。
国際ロータリー第2650地区 京都東山ロータリークラブによって行われる様々な奉仕活動をご紹介します。
2023-24年度 会長 岡武和暁
2023年7月1日から1年間、会長を務めさせて頂きます。設立56年目を迎える伝統と歴史ある京都東山ロータリークラブの会長として、ご挨拶をさせていただくことを光栄に思います。
2020年初頭から3年以上にわたって猛威を振るった「新型コロナウィルス」は、私たちの生活やクラブの活動に多くの困難をもたらしました。そのコロナも2023年5月から「5類感染症」になり、ようやく日常の生活が戻りつつあります。まだまだ油断はなりませんが、徐々にコロナ以前の状態に活動を戻して行きたいと思います。
今年度のクラブテーマは「エンジョイ ロータリー!」です。ロータリークラブは、奉仕と親睦の場です。奉仕の理想を目指して、職業を通じて社会に奉仕する、クラブの地域奉仕に貢献することを実践して参ります。また、クラブでの親睦活動を通じて、お互いの友情と絆を深めることを目指しています。クラブでの活動が喜びと充実感をもたらし、全てのメンバーがロータリーを楽しむことができるよう、全力で取り組んで参ります。
毎週火曜日に行う例会では、スピーカーに京都の文化や芸術に関する報告を行っていただこうとしています。京都は伝統と革新が共存する美しい街であり、その魅力は世界中の方を惹きつけています。文化の継承と振興に尽力している方々のお話しを直接お聴きして、多様な芸術を支援する礎としたいと存じます。
この1年を通じて、京都東山ロータリークラブのお一人お一人が力を合わせて、「エンジョイ ロータリー!」を実現して行きましょう!
2023年8月29日
週報
第2611回 例会
がアップされました
2023年8月22日
週報
第2610回 例会
がアップされました
2023年8月 6日
週報
第2609回 例会
がアップされました